Author Archive for staff

GW さかなのつかみ取り

5月4日(水・祝)
5月5日(木・祝)キッズデー


に行われます

AM9:00スタート(魚がなくなり次第終了です)

☆前日に篠島観光協会加盟の宿にお泊りのお客様には宿から無料参加券がもらえます。
☆参加券と交換に黄色い軍手をお渡しします。参加資格の目印になりますので、そちらをはめて参加してください。
☆魚を入れる袋やバケツは各自で御用意ください。(ない方は宿にご相談ください)
☆5分前には準備をして浜に降りていることをお勧めします。
魚がなくなり次第終了となります。(例年ものの15分で終了しています(^^;))
☆未就学児のお子様用に、プールに魚を入れたものをご用意します。海での参加が不安な方はそちらをご利用ください。
☆当日の参加は大人1,000円小学生以下500円の参加料でご参加いただけますが、お泊りのお客様優先となります。参加商品もございませんので、ご了承ください。
☆つかんだ魚はお持ち帰りいただきます。その場で観光協会員がしめてくれます。
☆5日(木・祝)はキッズデー 小学6年生以下のみ参加できます。

IMG_1905

尾崎亜美コンサートin篠島 終了

6月13日 『尾崎亜美コンサートin篠島』が行われました。

当日は『尾崎亜美welcomeミニコンサート』と題し、地元のピアノ教室の生徒さんによるピアノコンサートや、篠島のバンド2組が演奏をしたりと、音楽を楽しむ1日となりました。

今回は『しあわせの食卓』という”尾崎亜美さんプロデュースの料理でおもてなしをする”という企画もあり、篠島の食材を使った料理の提供もありました。 
アクシデントで料理の提供が遅れましたが、とても美味しい料理をつくってくださり、お客様は大変喜ばれていたと思います。

いよいよの尾崎亜美さんのコンサートでは、素敵な歌声とトークでとても楽しい時間を過ごすことができました。ダンナ様のベースもすごく良かったです。

アンコールでは、島の子供たちとコラボして歌を唱ってくれました。とても良い思い出になりました。

20150613_210508

尾崎亜美コンサートin篠島 いよいよ明日開催!!

尾崎亜美コンサートin篠島が、いよいよ明日開催です!

島の駅SHINOJIMAでは、尾崎亜美プロデュースの料理が楽しめるフードコートが、お昼ごろから海側の広場でOPENします。是非お越しください!
・尾崎亜美プロデュース料理(大アサリの手まり寿司・タイラギの磯辺焼き・三河みりんのフラッペ等)
・篠島の若手漁師によるムール貝料理販売
・知多牛の焼き肉用のお肉販売
・三河みりんの味見&販売
・長野県大滝村PR&お水配布
・知多マリンビール販売(島の駅売店内)

また当日は『尾崎亜美welcomeミニコンサート』が開催されます。
海側の広場で行われます。どなたでも無料でご覧いただけますので、是非お越しください!
1.14:00~ 『ピアノコンサート』  ピアノ教室に通う保育園年長さんから高校生までの生徒さんが披露します。
2.15:30~ 『ketsucalu67 ~feesehouse~ 』 漁師さんをはじめ、音楽が好きなメンバーが集まり、フォークギターで歌います。
3.16:20~ 『魚群探知機』 音楽が大好きな家族バンドです。一生懸命演奏します。 
(時間は予定です、変更する場合もあります)

ka-do

尾崎亜美コンサートin篠島 フードコートの御案内

尾崎亜美コンサートin篠島
いよいよ明日6月13日(土)開催です!

島の駅SHINOJIMAでは、尾崎亜美プロデュースの料理が楽しめるフードコートが、お昼ごろから海側の広場でOPENします。是非お越しください!

・尾崎亜美プロデュース料理(大アサリの手まり寿司・タイラギの磯辺焼き・三河みりんのフラッペ等)

・篠島の若手漁師によるムール貝料理販売

・知多牛の焼き肉用のお肉販売

・三河みりんの味見&販売

・長野県大滝村PR&お水配布

・知多マリンビール販売(島の駅売店内)

ka-do

尾崎亜美コンサートin篠島 welcomeミニコンサート

尾崎亜美コンサートin篠島
いよいよ明日開催です!
島の駅SHINOJIMAでは、尾崎亜美welcomeミニコンサートが開催されます。
海側の広場で行われます。どなたでも無料でご覧いただけますので、是非お越しください!

1.14:00~ 『ピアノコンサート』

ピアノ教室に通う保育園年長さんから高校生までの生徒さんが披露します。

2.15:30~ 『ketsucalu67 ~feesehouse~ 』

漁師さんをはじめ、音楽が好きなメンバーが集まり、フォークギターで歌います。

3.16:20~ 『魚群探知機』

音楽が大好きな家族バンドです。一生懸命演奏します。
 
(時間は予定です、変更する場合もあります)

プログラム2


HOME » staffの記事