Author Archive for staff

八王子社

八王子社八王子社
八王子社

鎌倉時代中期、伊勢の箕曲大社より勧請されたとの説、それ以前より海神が祀られれていたという説もある。
海上安全と造船の神として島民の心のよりどころとなっている。

八王子社も同様に、社殿の改築は伊勢神宮の用材で行われる。
※八王子社の詳細については下記のWebサイトをご覧ください。
» 神明神社公式ウェブサイト

神明神社

神明神社神明神社
神明神社古代、倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神を伊勢に祀り、付近をご巡視されたとき、篠島の風光明媚なこと、人情があついことなどから御神界と定め荒御魂を祀ったという。

八王子社も同様に、社殿の改築は伊勢神宮の用材で行われる。

» 神明神社公式ウェブサイト

六兵衛観音

六兵衛観音神明神社と道を一つへだっている。
島一番に信仰心の強い六兵衛が、安兵衛にゆずり受けお堂を建てたそうな。

毎月17日がお命日で、お年寄りの社交場にもなっているそうな。

妙見斉跡・石のかると(古墳)

妙見斉跡・石のかると(古墳)古城山妙見斉という曹洞宗の寺が建っていた所で、現在は旧篠島小学校の体育館がある。

ここの和尚等膳は徳川家康を駿河より救って当寺にかくまい岡崎へ無事送ったという。


HOME » staffの記事