篠島からのお知らせ

海水浴シーズン突入です

今年もいよいよ海水浴シーズンですね。
6月の末に「南知多町海開き式」が篠島で行われました。
今年も海の安全を心よりお祈りいたします。

篠島サンサンビーチの監視塔も7月の土日にて開始し、夏休みに入る7月18日以降は毎日監視員がいます。お困り事がありましたらご相談くださいませ。

尚、海水浴場に設立される「海の家」は、只今建設中ですので、いましばらくお待ちください。パラソルやテントの貸し出しも準備ができ次第開始されます。

また、海水浴場沿いの民宿や商店にて「温水シャワー」を完備している所がございますのでご利用下さい。のぼりや看板が目印です。

11060903_1436813926642273_1069599293524046159_n

GW さかなのつかみ取り

5月4日(水・祝)
5月5日(木・祝)キッズデー


に行われます

AM9:00スタート(魚がなくなり次第終了です)

☆前日に篠島観光協会加盟の宿にお泊りのお客様には宿から無料参加券がもらえます。
☆参加券と交換に黄色い軍手をお渡しします。参加資格の目印になりますので、そちらをはめて参加してください。
☆魚を入れる袋やバケツは各自で御用意ください。(ない方は宿にご相談ください)
☆5分前には準備をして浜に降りていることをお勧めします。
魚がなくなり次第終了となります。(例年ものの15分で終了しています(^^;))
☆未就学児のお子様用に、プールに魚を入れたものをご用意します。海での参加が不安な方はそちらをご利用ください。
☆当日の参加は大人1,000円小学生以下500円の参加料でご参加いただけますが、お泊りのお客様優先となります。参加商品もございませんので、ご了承ください。
☆つかんだ魚はお持ち帰りいただきます。その場で観光協会員がしめてくれます。
☆5日(木・祝)はキッズデー 小学6年生以下のみ参加できます。

IMG_1905

篠島祇園・野島祭り

篠島祇園・野島祭り篠島三大祭礼のひとつ「篠島祇園・野島祭り」が、
今年も開催されます。

1日目の花火大会は、漁港の沖堤から打ち上げられ、海上に広がる大きい花火はとても綺麗で迫力があります。
2日目のメインは船団パレードです。
大漁旗を掲げた漁船80隻が一列の船団を組み、海をはしる姿は迫力があります。

他にも下記のような催しがあります。

7月12日(土)祇園祭り
・子供みこし練り歩き
・保育園踊り、小学生よさこい演舞
・餅引き
・大漁祈願祭、餅投げ
・ビーチフェスタ
・花火大会

7月13日(日)野島祭り
・野島神社参拝
・船団パレード
 (小学生マーチング演奏)

篠島祇園・野島祭りフォトコンテスト

篠島祇園・野島祭りフォトコンテスト今年も開催される、篠島三大祭礼のひとつ、
篠島祇園・野島祭りを、あなたの感性で撮影し、作品をご応募ください。入賞された方には、賞状と盾が贈呈されます。

開催日 :平成26年7月12日(土)・13日(日)

応募方法:応募用紙(自作用紙可)に必要事項を明記し、
     作品の裏に貼付し、送ってください。

締め切り:平成26年7月31日必着

主催:中日新聞社、中日写真協会、中日写協知多連協会、
   篠島観光協会、篠島まちづくり会


HOME » 篠島からのお知らせ